今日はジェルコ九州の新たな年度のはじまり、毎年恒例の決起大会です。美野島のRITZ5ホテルにて、九州中のジェルコ会員が集まっての大会となり、沖縄からも何社か参加されています。13:00から18:00ま...
詳細ページへ
昨日4月5日はくもりの天気。エコキュートの取替工事をしました。雨が降るかな? と、少し心配していましたが、おかげでパラッとした雨もなく、朝8:30から工事をはじめて、午後2時頃には試運転でタンクのお湯...
詳細ページへ
九州電力 福岡南営業所のキッチンスタジオで、チラシの通りIHクッキングヒーターを使ったミニ料理教室が開催されています。ご自宅でIHを使ってらっしゃる方も、そうではない方も、IHのいろいろなつかい方がわ...
詳細ページへ
電気温水器をエコキュートに取替商品代+標準取替工事代で38万円(税込)安いです。お取替をお考えのY様からご契約いただきました。Y様の電気温水器をお取付したのが2004年8月。あれから14年。いまはオー...
詳細ページへ
今日は3月24日(土)。花冷えの長雨が終わり、やっとポカポカ陽気の春がやってきました。あちらこちらで桜の花がほころんでいるのをながめながら八女の立花へと車で向かいます。八女の立花になにをしに行くかとい...
詳細ページへ
今年は梅の開花がずいぶん遅かったけれど、その分、桜の開花は予想以上にはやまりそうですね。テイキング・ワンでは、毎年満開のころを見計らって、大宰府政庁跡や近隣公園などにランチをかねてお花見にいきます。写...
詳細ページへ
2月中旬から取り掛かっていた屋根葺き替え、外壁塗装工事が終わりましたので、現場の確認にいきました。カーポートの波板も、熱線吸収ポリカに取り替えたので、夏はだいぶん暑さがしのげると思います。波板を取り替...
詳細ページへ
ご自宅をリフォームしたり、中古住宅を買ってリノベーションしたりすると、リフォーム減税が適用されます。リフォーム減税を受けるためには、確定申告時に「増改築等工事証明書」が必要です。なので、この時期は証明...
詳細ページへ
「省エネ等良質な住宅・建築物の取得・改修に関する支援制度等説明会」に、行ってきたのですが、長いですよね、タイトルが(^^;配布された資料一式です。おもには、いままで毎年実施されてきた「長期優良住宅化リ...
詳細ページへ
今日は、増改築相談員の講師が集まっての講習会に出席しています。みなさまは、増改築相談員をご存じでしょうか。建築士や施工管理技士などの国家資格ではありませんが、そういう国家資格がない方にも、講習を受け、...
詳細ページへ